はじめての自動改札機
私が育った当時の佐世保駅は
自動改札機ではなかったので、
私がはじめて自動改札機と出会ったのは、
確か中学生くらいの時。
記憶するところでは、博多駅だったと思います。
改札入口で切符を入れると
出口のところで シュッ と出てくる光景に
ものすごく衝撃を受けたのを覚えています。
「うわ~!博多は都会やね~!」て思いました。
どこの田舎もんでしょう?
ようやく目的地の駅に着き、
さあ!もう一度あの感動を!
さも 私は慣れてますよぉ…てな感じで
帰りの自動改札に切符を入れ…
あれ? シュッ は?
ここに入れたら、こっから シュッ て あれ?
???
切符が出てこないではありませんか!?
「降りるっちゃけん出てこんよ。」
と母が言ってはじめて気が付きました。
あー恥ずかしい!!
どこの田舎もんでしょう?
勘違いというものは非常に恐ろしいもので…。
あ そうそう あとこんな事もありました。
はじめてのマンボー。
どっかの水族館で
はじめてマンボーを見た時の事です。
私なりのマンボーのイメージといいますと、
あのかわいい熱帯魚くらいのサイズでした。
水族館でかなりのショックを受けたのを覚えています。
とてもかわいいとは思えませんでした。
こんな私の勘違いは
大人になっても続くもので、
こんな事もありました。
はじめてのETCレーン。
会議で名古屋へ行く機会が増えた為、
ETCを装備しました。
そして、はじめてETCレーンに入った時の事です。
会社の後輩と名古屋へ向かいました。
私は何を思ったか…
ETCの意味がないでーす。
どこの田舎もんでしょう?
あ、こんな事もありました。
はじめての英語。
娘が小学生の頃、
お風呂の壁に貼ってあるアルファベットの表を見ては
「えいち・あい・じぇー・けー・えむ・えむ・えむ…」
えむを多めに練習してました。
そしてある日、
いつものように一緒にお風呂に入っている時、
娘が
「ぱぱ! えいごしゃべれるようになった!!」
といいました。
どうやら、学校で英語の授業があった様です。
「じゃぁ。たまご は英語でなにかな?」
「ふ・ふ~ん♪」
「いーじじー!!」
あーEGG ね。
「はむエッグが はむいーじじーだと きもち悪かよ」
では、
気をとりなおして…
さすが。わが娘…。
血は争えんですな。
私が小3の頃のクラスの子が言った
「さざんがろく!」に比べればまだいい!
よかよ!
日本人やけん。
INUでいいたい!通じると!!
高橋優が
「きっとこの世界の共通言語は
英語じゃなくて笑顔だと思う」って言ってたし
こうやって大人になるっちゃんね。
はじめての〇〇…。なはなし。
▼シェアボタン
▼いいね!ボタン
コメントをお書きください
Wakami Tanaka (月曜日, 09 6月 2014 22:23)
今井さん ブログ共有ありがとうございます。めちゃめちゃ嬉しいです!
また、かんぱーい(^^)d しましょうね!
まゆまゆ (木曜日, 10 7月 2014 00:25)
こんばんは。
写真の福岡駅は富山県にある
駅ですよ。
福岡に福岡駅はありません。
博多駅といいます。
Wakiami Tanaka (木曜日, 10 7月 2014 06:18)
まゆまゆさん おはようございます。
たしかにそうですね(^^ゞ
写真を博多駅に修正しときました。
ご親切にありがとうございます。