1日半以上の「いいですよ♡」ストーリー

 

今回は、10年程前からご縁のあるお客様宅での

 

メンテナンスリフォームのご紹介です。

 

 

先ずは3階屋上の屋根から

折板(せっぱん)という形状の屋根です。

 

10年程前に塗装したのですが、

 

やはり屋根は劣化が早いです。

 

建物の中で太陽に一番近いので、屋根の塗装塗膜は約3年位から色飛びが発生します。

 

外壁の状態は良かったので、今回は屋根をメンテナンスします。

 

 

 

3階ベランダに梯子をかけて…

 

ベランダがあって良かったです。

 

下見の時は、風が強くて

 

飛ばされそうでした。

 

さぁ!工事着工ー!

 

 

 

 

 

 

通常はこの様に高圧洗浄を行います。

 

が、今回は外壁工事が無いので足場を架けません。

 

高圧洗浄の際は、想像以上に汚れ水が飛散します。

 

足場が無いという事は、この飛散ネットが張れないのです。

 

方法としましては、

 

第三種ケレン作業(サンダー工具使用)

 

第四種ケレン作業(手作業で行う)

 

がありまして、

 

そこで今回は、入念な打ち合わせの末、

 

手作業での下地処理と決めました。

 

第四種ケレン作業です!

 

近隣が近いので、極力ご迷惑が掛からない方法です。

 

 

 

スコッチブライト と言ってタワシの様なもの。

 

元々の浮いている塗膜を全てこすり取って行きます。

 

これをやらないと、いくらいい塗料を塗っても

 

すぐ剥がれてしまいます。

 

 

 

やはり

 

 

どんな仕事も下地処理が一番大事です!

 

 

 

 

 

 

ひたすら、ケレン作業!

 

こすって こすって

 

この日に限ってものすごーく暑くて花粉が舞って…

 

 

こすって

 

「えーくしょん!」

 

 

か・花粉が…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっちも

 

こすって

 

「へ・へーくしょん!

 

 ちきしょぃ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふー、こすったどー!!

ケレン作業には、

 

浮いた塗膜の除去(次塗料の浮き防止)と

 

塗料が密着する様に目荒らしの効果もあります。

 

 

さぁ!いよいよ塗装の工程です!

 

今回使う塗料はこちら

 

 

太陽熱高反射シリコン系塗料

屋根専用の遮熱塗料です!

 

上に小さい缶が乗っかってますが、

 

これを混ぜて使用します。

 

つまり2液型。

 

1液型よりも更に持ちがいいです。

 

溶剤系の塗料なので、工事中の臭いが気になりますが、

 

塗料の密着を考えると、水性よりも溶剤系の方が持ちがいいです。

 

残念ながら、お部屋での遮熱の体感は難しいです。

 

お部屋での体感は、建物構造、屋根素材によって異なります。

 

ただ、反射率の高い色の場合、表面温度は10℃前後は違いますので、

 

耐久性はUPします。

 

 

 

 

さらに!

下塗りとして、通常はサビ止め塗料を使用しますが、

 

遮熱塗料専用のサビ止め塗料を使用します。

 

下塗りでも、遮熱効果のある塗料を塗るとより効果が出ます!

 

 

塗ってくれる職人さんはこちら

 

礼儀正しくて、常に一生懸命で、いつも頼りにしてます。

 

 

 

 

まずは、下塗りです。

 

 

 

 

 

 

ボルト頭には、こちらの専用キャップを取付

塗料も乗る材質なので、上塗りが可能です。

 

 

サビ止め塗布後→シリコン注入→でキャップします。

 

 

これで、サビと雨漏りを防ぎます。

 

 

 

そして、上塗りです。全部で3回塗りました。

反射率の高い色を選択したので、あまり目立つ色ではありませんが、

 

濃い色は反射率が低いので、耐久性重視でこの色に決めました。

 

なんだか、見た目にも涼しくなりましたね!

 

 

鉄製の箇所も塗装していきます。

1階の軒裏も塗って、塗装完了!

さぁ!次はベランダの防水改修です!

 

現在こちらの防水は、ウレタン防水。

 

今度は、FRP防水にします!

 

 

職人さんはこちら

 

 

決して

 

あっちの世界の方ではありません。

 

すごーく親切で、やさしいです。

 

 

こちらは、FRPの平板。

 

なんと!こういった平板はSUZUKIさんが作るそうです!

 

自分で作るので、様々なサイズや形状に対応します。

 

さすがSUZUKIさんです!

 

 

密着がよくなる様に表面を粗します。

 

 

 

この粉がけっこう舞うので、

 

完全防備です。

 

 

 

 

 

ほら、白っぽくなったでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンの室外機を、やや移動して…

 

配管はそのままで、動かせる範囲でやっていくので、

 

室外機があっても、だいたいやれます。

 

 

 

 

シャッターの下の隙間が湿っていたので、乾かします。

 

今回の改修方法は、既存の防水膜がしっかりしていたので、

 

この上に新しい防水層を施工します。

 

 

ただし、所どころに少々浮いている箇所もあります。

 

 

 

 

 

 

 

ここで、事件が!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防水膜が丸く浮いている箇所は切り取ります。

 

よしよし、このくらいかな

 

 

と思ったのですが、

 

 

最後の1箇所を切り取ると…

 

 

 

ぺりぺりぺりーーーー!?

 

 

広めにめくれていきます!?

 

 

えーーーーーー??

 

 

 

 

下地が見えました!

 

 

触ってみると…

 

 

結露です! 大変です!!

 

このまま上にやってしまうと、熱い時に膨張して防水膜がえらい事になるそうです。

 

SUZUKIさんいわく

 

「これは、全部とらないとダメです…」

 

 

 

 

こういうところが、やってみないと分からないところ。

 

 

 

 

改修工事には、つきものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急きょ、施工内容変更~!!

ん? …と いう事は?

SUZUKIさんに追加料金をお支払いしなければ!

 

 

しかし、事前に現調した上での施工提案のじょーきょー。

 

 

このじょーきょーでお客様に追加の請求をするのは…

 

 

ひじょーに心苦しいー

 

 

あー心苦しいー

 

 

 

頭の中で2秒ほど駆け巡ったのち…

 

 

 

 

「SUZUKIさん、また変更の見積りFAX下さいね」

 

 

 

 

 

 

 

すると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUZUKIさーん♡

 

なんという事でしょう!

 

サービスなんですかー?

 

 

お言葉に甘えちゃいまーす♡

 

このご恩は、いつか いつか ぃっゕ … 

 

 

 

 

という事で撤去工事のはじまりです!

 

初日はここまで

 

 

めくりたい時には、なっかなかめくれません。

 

そーいうもんです。

 

 

 

 

翌日もひたすらめくって、吸って、めくって…

 

 

こりゃ大変だ~…

応援の職人さんも加わり2人がかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウレタン防水くん長年お疲れ様でした。

 

おー!撤去完了ー!うつくしいー!

15:30まわっていました。

2人がかりの…

1日半以上の「いいですよ♡」が…

すごーく申し訳なくて…

 

SUZUKIさんの好きな

 

芋焼酎を贈りました♡

 

応援の職人さんには

 

日本酒を。

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!防水工事いきますよー!

 

この様に、壁際全部にFRP平板を施工します。

 

 

 

 

こちらが防水層の要となるガラスマット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敷き詰めて、防水樹脂を全面に!

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、表面を研磨します。

 

 

 

壁際は、マスキングをして

 

 

端末シーリングを打ちます。

 

 

 

トップコートを塗って完了!

 

FRP防水の目安耐候は、防水層で10年。

 

但し、トップコートの目安耐候は3年。

 

 

3年毎に表面に異常がないか点検が必要です。

 

 

 

 

 

この宇宙人のような物はというと…

 

 

 

 

 

排水のとこのドレンキャップです。

 

SUZUKIさんはいつも、こちらをサービスしてくれます!

 

やっぱ、SUZUKIさんだなぁ。

 

 

 

 

 

 

お次はこちら

サビついて、ボロボロです…。

 

 

 

職人さんはこちら

 

 

 

 

 

 

自称「おばぁちゃん」っ子の

 

板金工事のプロフェッショナルです。

 

 

 

 

 

 

もとの板金を撤去して…

 

 

 

新しい下地の取付!

 

 

 

 

 

予め採寸して作ってきた板金

お見事!うつくしいー!

 

 

 

 

 

玄関ひさしの雨ざらしの木板のとこも

板金で巻いて、おーうつくしいー!!

 

この板金は、GLカラー鋼板といって

 

サビにくい板金です。

 

よく耳にする、ガルバリウムってやつです。

 

 

最後に、こちら

ガラス交換です。

 

 

 

職人さんはこちら

 

 

 

すごーく元気のいいにーちゃんで、

 

幸せいっぱいの新婚さんです。

 

 

 

本体を外して…

 

 

 

 

こちらが新しいガラス

 

ワイヤー入りのガラスです。

 

 

 

 

建付調整して、完了!

 

 

 

 

こちらも…

 

 

 

 

おー!!うつくしいー!!

これで、安心ですね!

工事いただいた職人さん

 

ありがとうございました!

 

お客様に、工事アルバムをプレゼントしました!

 

着工した頃は、桜満開でしたが、もう葉桜になってましたね。

 

 

 

工事のご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

1日半の「いいですよ♡」ストーリーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼シェアボタン

▼いいね!ボタン

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    Wakami Tanaka (木曜日, 12 6月 2014 23:17)

    最後まで読んでくれて、ありがとうございます(^^)

  • #2

    阿南 (金曜日, 09 10月 2015 08:02)

    あっの世界の方じゃないひとがサービスしてくれてまた宇宙人のようなものまでサービス!
    あっの世界の方じゃない人が良い人でよかったですね(笑) yokakenさんの人柄がいいからですよ
    類は類を呼ぶといいますからね(*^^*)文章の組み立てストーリーが上手でわかりやすく楽しい(*^^*)

  • #3

    阿南 (金曜日, 09 10月 2015 14:22)

    何回読んでもついつい引き込まれて笑次は次はと楽しみにすすむイラストも最高でとにかく楽しいです、仕事ながれも分かりやすく大変なんだと理解出来るよいな気持ちに錯覚してしまう、表現力豊かですね〜 へ、へクション ( 爆笑したもんね)